「今よりもっと」をカタチに。
牟田鉄工有限会社
 
 
 
 
 
 
2018/10/27

シャーリング修理㉚塗装(カバー類)

こんにちは。Yuichiです。 シャーリングのモーターカバーやギアボックス等に塗装をします。 ・・... 続きを読む
2018/10/27

シャーリング修理㉙オイルカップ

こんにちは。Yuichiです。 潤滑油を軸受けメタルに注入するためのオイルカップを付けました。 オ... 続きを読む
2018/10/18

シャーリング修理㉘ギアボックス設計&製作

こんにちは。Yuichiです。 今回新たに歯車(駆動側と従動側)を付けたのでそのギアボックスを設計&製... 続きを読む
2018/10/18

シャーリング修理㉗モーターカバー作り

こんにちは。Yuichiです。 シャーリングの修理も終盤です! モーターやベルトを取り付けたら、そ... 続きを読む
2018/10/18

シャーリング修理㉖クラッチのブラケット製作

こんにちは。Yuichiです。 今回の改造でエアークラッチのブラケットの取り付けが変更になったので、現... 続きを読む
2018/10/15

ベアリングナットのネジ修正

こんにちは。Yuichiです。 「ベアリングナットが途中までしか入らないので最後まで入るようにしてもら... 続きを読む
2018/10/11

シャーリング修理㉕パワーロック!(TSUBAKI製)

こんにちは。Yuichiです。 歯車を軸に組込む際、歯車が空回りしないようにするために一般的には平行キ... 続きを読む
2018/10/11

シャーリング修理㉔近接スイッチ

こんにちは。Yuichiです。 シャーリングの上刃は物を切断後、毎回一番上がった状態で止まる必要があり... 続きを読む
2018/10/11

シャーリング修理㉓エアークラッチ(オグラ製)の組込み

こんにちは。Yuichiです。 エアークラッチ(オグラ空気圧クラッチ)のボスを軸に組込みます。 最... 続きを読む
2018/10/6

シャーリング修理㉒割筒カップリング(東海精技製)使用

こんにちは。Yuichiです。 シャーリングの修理も組立段階に突入しました。 今回の修理では新規に... 続きを読む