2020/4/5
|
|
「足元注意」のスプレー文字用鉄板製作 |
|
お客様から、 「工場内で注意喚起をする文字を色々な場所にスプレーで書きたいので、早急にその型を作ってもらえませんか?」 とのご依頼を受けたので作ってみました(^^) 文字は「足元注意」とのこと。 文字の大きさを確認し、先ずは厚紙にこんな感じかな?と文字を書き、カッターで文字を切り抜きます。 まるごと切り抜くとパーツがごっそり無くなる文字もあるので、そういう文字は少し陸続きにしておく必要があります(^^) 厚紙に文字を書き、カッターで切り抜いて行きます。 「足」と「意」は陸続きするように気を付けます。 ![]() 厚紙で文字の型ができあがったら、その厚紙型を使って本物の型になる鉄板にスプレーして文字を書きます。 すると、 ・???もはやこの厚紙でいんじゃない?? ・鉄板に普通に文字書けたくらいやし? となりそうな所ですが、スプレーの使用頻度が1、2回だとOKかもしれませんが、 ・色んな場所に使う=何度もスプレーされる ・文字が消えてきたら再度書く=長期保管する必要がある とのことなので、紙だと耐久的に弱い為、鉄板での製作となりました。 切り抜いた厚紙型を使って型用の鉄板にスプレーします。 ![]() 鉄板にスプレーで文字が書けたら、今度はその文字の部分を切り抜いて行きますが、ここは職人さんが見事上手に切り抜いてくれました!!(^o^)/ 良い感じで切り抜けた「足元注意」のスプレー用鉄板(^^) ![]() 試しにコンクリートの床にスプレーしてみます。 おぉぉ!!字がキレイに書けてる! 「意」の陸続きが少し大きいでしょうか?(^^;) ![]() 「意」が若干惜しい気もしますが、本来の目的である注意喚起は十分認識できるので全く問題ありません! 今回のご依頼は面白い内容でしたが、無事に完了できたので良かったです(^^)/ |
|