2019/9/4
|
|
石の破砕機修理②分解するには・・・ |
|
破砕する部分を取るのを断念した一方で最善策として、 ・傷んでいる軸を切断し、軸をスケッチして新作 ・切断後に破砕する部分に残った軸を抜き取る ・持ち込んだ時の状態に組み直す ことをお客様に提案し、判断を待ちます。 もし軸が切断不可となれば弊社での今回の修理は断念となります。 結果は ・ ・ ・ 「最善策でお願いします」とのこと(^^) 早速寸法を取り、軸の切断に取り掛かります。 径が大きいので、アマダ製の鋸盤(H550E)で切断です。 軸受と破砕部の間を切断するのですが、その隙間が数ミリしかないので慎重にセッティングします。 H550Eでの切断。垂直切断で使い勝手が良いです。 ![]() ほんの数ミリの隙間を狙って切断します。 ![]() 切断し、軸を抜いた破砕部分。 ![]() 本体部分。 ![]() 軸受とカラー。 ![]() 軸。正式にスケッチし、復元します。 ![]() 切断は上手く行き、軸も無事抜けてくれました。 あとは軸をスケッチして元通りに組み直す流れになります(^^)/ |
|