2025/9/30
|
|
巻取装置製作④仮組立&調整 |
|
巻取装置の基本的な部分は出来上がったので一旦組み込みに入ります(^^)/ とは言っても後々また分解するのですが・・・(^^;) これまで各パーツ位置を調整する度に組立・分解をして来ました。 もう組立何回目でしょうか?(笑) ↓モーターとトルクリミターの部分。 ![]() カウンター(回転数を表示する)の軸を回すのにスプロケットとチェーンで駆動するのですが、必要な長さにチェーンを切り、オフセットリンクや各テンショナーを上手いこと使って張り具合の調整を行います(^^)/ ![]() プーリーにもVベルトを装着。 それぞれのパーツにちょこちょこ工夫をしています。 ![]() 組むと装置らしくなってきました(^^) ただ、このままではVベルトやチェーンがむき出しになっていて回転中に引っかかると危ない為、この後それぞれにカバーを作って取り付けていきます! その他にも作業受台を製作して取り付けたり等があるので、この状態から更に装置らしくなってくると思います(^^)/ ☜次へ 前へ☞
|
|